神戸楠公連では、一緒に阿波踊りを楽しむ連員を募集しています。
踊り子・鳴り物ともに、年齢・性別を問わず楽しめるのが阿波踊りです!
夏の徳島には毎年、桟敷やステージで踊ります。 熱気あふれる徳島での阿波踊りは格別です。
徳島以外にも、年間を通して随時、関西各地のイベントで踊っています。

初心者大歓迎! 基礎から丁寧に指導します。
現在の連員も、全くの初心者から阿波踊りを始めた連員がほとんどです。

練習の見学(体験)は随時受け付けています。ご連絡の上、動きやすい格好でお越しください。
(見学をご希望の方は、希望パートを記載の上、このページの下部にあるリンクからご連絡ください)

 連費:1000円/月(マスターズ連員は500円/月)
 練習:基本 毎週日曜日


弓張提灯を持って踊る男踊りの後ろ姿
笑顔で踊る女踊り
鉦を叩く鳴り物の男性
笛を吹く男性の顔
談笑している女踊りの踊り子
締め太鼓、笛を演奏する鳴り物連中
ポーズを決める男踊り

撮影:中谷紀美子様 画像の無断転載・転用は固くお断りいたします

踊り手パート

男踊り
0076_xlarge.jpg

腰を低く落とした力強くダイナミックな踊り。
うちわや提灯を持ち、着流しで踊ります。
(中学生以上男女)

女踊り
06_東野様_甲子園05.jpg

手を高く挙げ、編み笠を被って踊ります。
しなやかで優雅な集団美が特徴です。
(中学生以上女性)

女法被踊り
18556007_1925579567727168_908858040002281957_n.jpg

粋でかっこいい女性の男踊りです。
うちわや提灯を持ち、法被を着て踊ります。
(中学生以上女性)

ちびっこ踊り

法被を着て踊る、かわいいちびっ子の踊りです。
(小学校6年生まで)

鳴り物パート

鳴り物の中でも、一際甲高く響き渡ります。
オーケストラの指揮者のような役目があり、チチンカラリンとキレよくリズムを刻めば、全鳴り物が鳴りだします。

三味線

阿波踊りと言えば、全国的に有名なチャンカチャンカの二拍子のリズムです。
「ぞめき」と呼ばれるこのリズムを聞けば、自然と手足が踊り出します。

唯一のメロディー担当で、透き通った音を響かせます。
綺麗な音を出すことが難しいのですが、最も「歌う」鳴り物だといえます。

締太鼓

締め_.jpg

トントンと軽く小気味よい音が特徴です。大太鼓との掛け合いで、踊り子を浮かせるのが役目です。
そのためには、叩く事より叩かない事にセンスが要求される奥深い鳴り物です。

大太鼓

ドーン、ドーンとお腹に響く低音を受け持ちます。
基本のリズムに、迫力と演出を追加する役目が中心です。
阿波踊りでは、歩きながら叩くので、肩に下げて叩きます。